· 

カードゲーム ー『ワンナイト人狼』ー

ついにカードゲームで3回引っ張りました。

 

私、何屋さんなんだろうと疑問に感じながらも、今日は

『カードゲーム ーワンナイト人狼ー』

について語ります!

これは、まず箱を開けてビックリ。

カード少なっ。

 

絵はいわゆるドット絵で、コミカルで見ているだけで楽しい気分になります。

販売元は「すごろくや」

価格は1,700円くらいと、若干高めです。

でも開発費を思えば、た、高くないです。

 

ゲーム内容は、「すごろくや」さんの説明をそのまま記載させていただきます。

 

「『ワンナイト人狼』は、正体を偽る狼男役と善良な村人役による会話での殺戮劇をテーマにした

総称して「人狼(じんろう)」と呼ばれるゲームを元に

わずか10分で決着がついて司会者がいなくても良いようにアレンジされた

究極のシンプル人狼ゲームです。」

 

はい、というような内容です。

 

元々子供と一緒に楽しむというより、大人同士で楽しむゲームなので

「殺戮」という言葉が子供には強烈すぎると感じた場合は、もう少しやわらかい言葉で

「狼さんに森へ帰ってもらうよ」などと伝えるといいかもです

『ワンナイト人狼』では議論の時間は5-10分以内と設定されています。

なんせ1ゲーム15分で終わらせるカードゲームなので。

 

これ、最終的にプレーヤー同士で話し合いをして、誰が人狼かを多数決で決めます。

 

多数決の結果、人狼に選ばれたプレーヤーは手前に置かれた自分のカードを開きます。

そのカードが「人狼」なら、その他のプレーヤーの勝利です。

「人狼」以外のカードなら、本当に「人狼」カードを持っているプレーヤーの勝利です。

 

このゲームの面白いところは、「議論」です。

 

自分が「人狼」以外のとき

誰が人狼カードを持っているかをうまく探りだしたり、他のプレーヤーの心理を操り、

特定の人を「人狼」だと思い込ませて、多数決で票を稼いだりします。

ただ、他プレイヤーも同じことを考えているので、他プレイヤーの発言を信頼するか疑うか、迷うところです。

 

自分が人狼の場合は

うそをついて自分が市民であるかのようにふるまいます。

俗にいう「オオカミ少年」ですね。

 

ただ、自分の持っているカードが「怪盗」によって他のプレーヤーと入れ替えられている可能性もあるので

過信は禁物です。

子供と一緒にプレイすると、なんの作戦もなく本当のことを言ってしまうので

「とみせかけてからの~」

などと、こざかしい一人芝居をして乗りきるはめになります。

 

この「人狼」ゲームはいろんなところからいろんな種類のカードゲームとして販売されています。

 

大人が数人集まって遊べば、誘導術と考察力と推理力を十分に満足させてくれるカードゲームです。

 

そして次回、ついに「すごろくや」店主がオススメしてくれたボードゲーム『13諸島の秘宝』をご紹介します。

 

次回「ボードゲーム ―『13諸島の秘宝』―」に続きます。


カードゲーム名/『ワンナイト人狼』

販売元/「すごろくや」

価格 /1,700円くらい

所用 /15分

プレイ人数/3-7人用

※カードゲームの記事一覧は↓のカテゴリリンク「カードゲーム」からご覧いただけます