こんにちは、青木です。 皆さん、お元気ですか? それは何よりです。 私ですか? ご心配ありがとうございます。 昨年はいろいろとグダグダ悩んでばかりでいましたが 一回りして、やっと気持ちが落ち着きました。 やっぱり私は制作したい。 あー、もう制作って楽しっ!! 今はそんな気持ちでいっぱいです。 お正月、いろんな気持ちで家族に接していたので...
こんにちは 画家の青木鮎美です。 最近ブログの更新があまりなくてすいません… 理由をまとめると ・制作時間を優先している この1点のみになりますが 2年前に行った個展から 自分のスタイルみたいなものを模索しだしています。 ですが、これがまだまだ時間がかかりそうで なんとなく、いろいろと器用にできる方なのかと思っていたのですが...
こんにちは、画家の青木鮎美です。 近頃ブログの更新がまだらになってきましたが、 何をしていたかというと 1.親知らずの抜歯 2.コンペ応募作品の作成 3.このHPで発表する2作品の準備(「あさごち」、「黒い勇者」) こんな感じです。 とくに「親知らず抜歯」 ほんとうにも 何度も痛み止めを飲みながらなんとか寝てましたが、なかなか痛みが引かず...
こんにちは 画家の青木鮎美です。 実は長引く自粛生活で、新たな仲間が増えていました。 それがこちら 観葉植物たちです。
いままで避けて通ってきたソフトがありました。 その名は「illistrator」...
こんにちはー 最近画材の説明が多かったので、今日は今年に入って私自身の身に起きたことなんかを書いていきます。 まず、1月初めにインフルエンザAに感染してました。 大人のインフルエンザはつらいと聞いてはいたのですが、ここまでとは 頭痛がとにかく辛かった! 気管支も回復するまで2週間かかりました。...
このホームページの立ち上げから3年目を迎えることができました。 昨年はまさかの2回の個展と様々方の出会いで、心身共にフル稼働のような1年でしたが、得たものはとても大きく 今後の活動の指針となるような1年でした。 そして毎年のようにかわいい年賀状が書けず、新年から落ち込み、...
年の瀬も迫る12月24日 岩波ホールにて上演中の『リンドグレーン』を観てきました。
今日は先月の個展「青木鮎美展―過去への疾走―」で来場者の方に書いていただいた私への質問に答えていきます。
一昨日、東京新聞のコラム「筆洗」にくぎ付けになりました。 フィンランド首相に最年少三十四歳のサンナ・マリーンさんが就任 もはや女性です、というのは時代遅れかもしれない。 しかし、やはり同性で同世代の女性にとったらなんて心強い出来事! いや、ちょっと待て くぎ付けになったのは、そこではなく...