最近の近状報告です。
10月入ったからずっと広報活動してました。
その広報活動の一環で、丸1日使用して、吉祥寺にある店舗にDMを置いてもらえないか聞いてきました。

この日の様子はTwitterでも「ゲリラツイート」として、はた迷惑なくらい送信しました。
私のTwitterはこちらです。
主に現状の制作状況とか好きなゲームについてとかをUPしてます。
良かったら覗いてみてください。
話を戻して
ミッション開始です。

吉祥寺到着時間は11時15分
終了は17時
計6時間の間に、何店舗まわれるでしょうか。
スタートです。

まずは駅前を歩いて(タピオカのお店がやたらと多い)
お店の目安はつけてきたのですが、吉祥寺は12時オープンのお店が多く
11時くらいからオープンしている店舗を先にまわりました。
さっそく
1店舗目
洋服店
オーナー不在でとりあえず預かってもらましたが、基本的にオーナーの知人の方以外のDMは置かないので、どうしますか?と言われましたが
数%の望みをかけてお願いしてきました。
2店舗目
そのお店を出て階段下にあるパン屋にお願いしてみました、上の階のオーナーと同じらしく、残念な結果に。
先行き不安になったところで
3店舗目
置いてくれました!ここは2階部分が貸ギャラリーになっていて、かわいい雑貨関係が店内を埋め尽くしています。
次回はここで個展もいいなぁと、実は検討中のお店です。

4店舗目
にじ画廊のすぐ左にあるお店
置いてくれました!
面白い本がたくさんおいてあります。詩集多め。
あと、探していた本とか、見つかる可能も高いです。
この日私は5年前くらいから探していた本を見つけました。もちろん即購入。
ここも貸ギャラリーとして貸出ししています。





9店舗目
置いてくれました!
ここの焼き菓子うまっ!
今もこのお店で購入したサブレ食べながら書いてます。
※HPがあったのですが、ことりっぷさんが紹介しているページが秀逸でしたので、こちらのリンクを貼りました。
10店舗目
寄り道です。
ここど~こだ
分かった方はほぼ99%絵本関係の何かをされている方です。
正解は旧「トムズボックス」跡地。
ここで行われたワークショップで、大人が8人集まって夜中まで真剣に絵本のことを話し合っていました。
ワークショップ初日にゴ〇ブリが出たこと以外は全ていい思い出です。

11店舗
置いてくれました!
そして、ちょっと!
なぜ今まで来なかった!
今まで欲しかった文具が全て手に入りました。
ここで購入した文具に関しては、後日ブログでご紹介します。

ここで時刻は17:10
終了です。
計12店舗(寄り道含む)
各店舗さま
ありがとうございました。
この後、今度は関係者の方々にDMの送付作業を終え
再び制作活動に戻ることが出来ました。

最後に
各販売店の方へ
Twitterに店舗名をあげても良いかの了承は取らせていただきましたがこのブログにサイトのリンクを貼って良いかの了解は得ていません。(「くまもり食堂」さんにはお店が忙しそうでTwitterへのUP了承も取りませんでした!すいません)今回HPに貼らせていただいた各店舗のリンクに関して、もし問題があるようでしたらご連絡ください。すぐに取り下げさせていただきます。
個展の情報です。
◎ 展示タイトル
青木鮎美展「過去への疾走」
◎ 日時・場所
* 期間:2019/10/29(火) ~ 2019/11/4(月・祝)
* 時間:11:00 ~ 18:00 (初日13:00~/最終日~17:00まで)
* 場所:gallery re:tail (ギャラリー リテイル)
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション103
個展のもっと詳しい情報はこちらです。
コメントをお書きください