一昨年はWEB展覧会。 昨年はコロナの拡大により中止。 などなど、リアルでの展示が難しい状況が続いておりましたが、今年は無事開催の運びとなりました。 私も参加いたします。 お近くにお立ち寄りのさいは、ぜひお越しください。
※第52回 ヨコスカ平和美術展はコロナの影響で中止になりました。
東京都美術館にて2021年8月14(土)〜21日(土)まで開催される 「第69回 平和美術展」に 木炭作品「風が吹く」 混合技法「記憶のコンダク」 の2点を出品します。 とても大きい会場ですので、ときどき休憩されながらご鑑賞ください。 (会場に青木はおりませんが、作品がお待ちしております)
「stella nova 9(ステラノヴァ)」という展覧会に参加させていただきます。 この展覧会は会場であるアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い方が参 加できるもので、今回縁があってお声がけしてもらいました。現在WEB連載中の デジタル絵本「あさごち」 の原画と、少数ですが冊子の販売も行う予定です。 ご来場をお待ちしております。
今年は51回目のヨコスカ平和美術展が7月に開かれる予定でしたが 新型コロナウイルスの影響で展覧会は中止せざるを得ず 私もこの展覧会にはここ数年参加させていただいて、今年も出品作品を用意していいただけに 残念な気持ちがぬぐえませんでした。 ところが、さすが50回も続けられてきた展覧会だけあります。 ただでは転ぶはずはなく...
●ボローニャ・ブックフェア期間限定特設ページ 「ILLUSTRATORS VIRTUAL WALL」に参加しています。 5つの大陸からの80か国2,500名のイラストレーターさんが参加されています。 Illustrators Virtual Wall(日本)
「ACTアート大賞展」に初応募しました。 1次審査通過で2次審査は展示審査となりますので、ACT会場に展示されることになりました。 展示作品は1つだけですが、1次審査通過の137点が一様に展示されます。
【中止のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、展覧会は中止となりました。 (2020年3月13日更新) パルテノン多摩 【2020年3月16日以降の施設利用および催し物について】
前方 が過去、後方が未来とするアンデス山脈地域に住むアイマラ族の時間認識の話を聞きました。
いろんな解釈があるけれど、過去に行ってきたことが未来へ繋がっていくのだとしたら
私は、過去へと疾走する。
◎ 展示タイトル
「過去への疾走」
◎ 展示概要インフォメーション
前回「青木さんと三浦さん展」を行った、吉祥寺のgallery re:tail (ギャラリー リテイル)さんで個展を行います。
今回は主に2019年に作成した作品を中心とした展示を行います。
私なりの「今」という空気感や感覚を作品で表現します。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
◎ 日時・場所
期間:2019/10/29(火) 〜 2019/11/4(月・祝)
時間:11:00 ~ 18:00 (初日13:00〜/最終日〜17:00まで)
場所:gallery re:tail (ギャラリー リテイル)
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション103
公式ウェブサイト:http://thetail.jp/