こんにちは
青木です。

今回はこの個展の案内ハガキの作者でもある友人のkumorri(イラストレータ)について、少し書かせて下さい。
kumorriは女性です。そして中国人です。

kumorriの特徴を3つ挙げると
1.絵が魅力的
2.日本大好き
3.行動力、好奇心半端ない
どんな作風かというと
インスタを見てもらえば分かるので
ここにリンクを貼っておきます。
kumorri・instagram
https://www.instagram.com/kumorri/
そして見たらここに戻って来てください(笑)まだ話は続きます。
彼女と初めて会ったのは、私の個展です。
今でも覚えていますが、あまり人通りの多くない時間の個展会場は、なかなか集客もなく
「もう念じるしかない!」と思い、入口付近で通り過ぎる人に「入れ!」と念を送っていました。
すると、一人の旅行中らしき若い女性が通り過ぎたので「入れ!」と念を送りました。
あっさりと通り過ぎました。
ほーらね、こんなもんだ
と現実を受け止めていたところ
なんと、その旅行中らしき若い女性が、わざわざ引き戻って入ってきてくれました。
日本語はそこまで得意ではないという彼女は、聞くと絵を描いているそうで、今は観光に来ていると話してくれました。
描いた絵を見たいです、と伝えると
かわいいミニブックの作品集を見せてくれました。
それが!もう!
ほんとにかわいい!!
かわいいだけではなく、技術もある
見せ方も上手い
そこで話をさらに聞いていくと、来年の2月に日本で初個展をする(その話を聞いたのは2019年10月)ということで、驚きました。
初個展というだけでも大変なのに、それを外国で!
なんて度胸だ!
とりあえず、困ったことがあったら連絡してくるようにと伝え、連絡先を交換して
そうして私はkumorriと出会いました。
そして1月
kumorriから連絡があり、また日本に来ているというので会うことになりました。
前回は個展会場ということもあり、あまりゆっくりはお話できなかったので、画材屋にkumorriの個展DMを配りがてら、いろいろと話しました。
彼女は日本のドラマ大好きで(特にグルメ系『孤独のグルメ』とか『きのう何食べた?』など)
現在は中国の北京で猫と暮らしており、kumorriのお母さんがとても素敵な人だということなんかも聞かせてくれました。
そして彼女はまた中国に戻り、個展の準備へと向けて着々と動いていたなかで起きたのが、
今回の新型肺炎、コロナウイルス
kumorriは最大限、体調管理に気をつけて、この個展への準備を整えていました。
そして再び、日本に来た直後
ギャラリーからの連絡で、今回のこのような状況では集客も見込めないからと、個展の中止が決まりました。
彼女は「みなさんの安全のため、最善は尽くした」
と話しています。
彼女の努力が無にならないように
せめてこのブログを読みにきてくれた方だけにでも
kumorriというイラストレータが
大好きな日本で初個展を行おうとしていたことを知っていただきたく、今回私のブログにて紹介させていただきました。
そんな悲しみの中、朗報です。
なんと!
2020年秋ごろ
kumorri、今度こそ初個展開催が決まりました!
場所は、今回開催予定地だった会場と同じ「中央銀座ギャラリー」です。
ギャラリー側があまりにもな事態に、緊急処置を取ってくれたようです。
良かった~
ということで皆さま
kumorri初個展
日程/2020年秋ごろ
会場/中央銀座ギャラリー
詳細は決まり次第、順次発表していくと思うので、インスタ等の更新をお待ちください。
ミニブック(その他グッズもろもろ)も販売するそうです。
是非、お出かけを!
※この度、新型肺炎でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。また、現在治療中の方々の早期回復、困難な状況に置かれる皆さまが一日でも早く、元の暮らしに戻れますよう、事態の収束を心より願っております。
コメントをお書きください