現在、絵本のワークショップに通っています。
全10回
残りあと1回で終了です。
2週に1回、ラフを持参して、それを講師の方に講評してもらいます。
メンバーは7名
どんな作品を持ってこようと、ちゃんと全員の前で講評してもらえます。
どんな作品でもきちんと講評してくれるので、講師の方の逆鱗に触れるような作品を提出した場合は、公開処刑のような気分で講評を聞くことになります。
心がだいぶやられます(笑)

ラフというのは簡単に説明すると、絵本の下絵のようなものです。
それを32ページになるように、白い紙に書きます。
絵本は1ページで構成するのではなく、基本見開き(2ページ)を1場面として考えます。
ということで15場面の世界になるわけです。
私はA3の紙を半分に折って、A4にして作ることが多いです。
最近は、このラフ作りばかりやっています。
コメントをお書きください