こんにちは
月一で絵本の読み聞かせを小学生にしている青木です。
今回は、私が所属している図書ボランティアで使用する「リクエストBOX」を作成したので
その作成方法を公開します。

作成した動機は、同じ図書ボランティア委員の方から
「毎回子供たちに読む絵本の選定に迷う。読む本が決まっていたらもっとやりやすい」
という声をいただいていたので、
何かいい方法はないかなと考えていたのですが
なかなかいいアイデアが浮かばず
そんなとき、TBSラジオの「伊集院光とらじおと」を聞いていると
お便りの中に、図書ボランティアでリクエストBOXを使用して、
子供たちから読みたい本のリクエストを聞き出している、
という内容のメールが紹介され
これはいい!と
そんなこんなで
作成方法を動画にまとめてみたので、ご覧ください。(※後半にかけて、超高速動画になります。)
その前に、イタリアに行ける予定だったのが諸事情により中止になったので
未練たらたらであることがこのデザインに繋がったことを申し上げておきます。
この「リクエストBOX」
どうなることかと思っていましたが、
子どもたちがすんなり受け入れてくれて
リクエストを大量に入れてくれます。
嬉しいな~
コメントをお書きください